ecopayzのアカウントを取得したら、あーよかった~
では、終りではないようです。
というのも、ecopayzには、レベルに応じて、口座で使用できる権限が異なるからなんですね。
最初の口座を開設した段階では、「classic ecoaccount」としての段階です。
この段階では、通貨も1通貨のみの使用しかできません。
私は、まあecopayzのアカウントを作ったのは、オンラインカジノをするためということで、ドルだけでもできればいいっかーと思ったら、実はユーロも必要だ!
ということが、後程判明しました。
もちろん、円もecopayzで利用できるということでしたので、折角の機会ですから、ここはアカウントをグレードアップして、円もユーロも使用できる口座にしてしまおう~と思った次第です。
では、ecopayzのsilver ecoaccountにグレードアップすることによって、何がいいんでしょうか?
ecopayz silver accountにグレードアップしてできるサービスとは?
私の場合は、通貨をユーロが必要だから~という理由で、ecopayzのアカウントをグレードアップすることにしました。
classic eco accountからsilver accountに変更することによって、様々なサービスがclassic accountよりも拡充している というのが一言で言えばそれでおしまいですが、どれだけいいのか?について、ここでは触れたいと思います。
サービス内容 | classic eco account | silver account |
使える通貨 | 1通貨のみ | ドル・円・ユーロなど10種類 |
銀行口座の引き出し | 不可 | 可能 |
送金 | 不可 | 世界中に可能 |
口座を開設するうえで、引き出しや送金をする という当たり前のことをするにあたっては、最低でもsilver acountにグレードアップしないことには、口座として機能しない
ということで、普通通りの口座を活用するのであれば、silver acountにグレードアップしたほうがいいですね。
silver accountにグレードアップするための必要書類
ecopayzのsilver accountにグレードアップするには、必要な書類があります。
まずはアップグレードをするにあたって、必要書類を用意し、撮影しておくことをお勧めします。

身分証明としては、上記のいずれかの一つが必要になります。
それらの一つをチョイスして、スマホで撮影しておきましょう。
次に必要となる書類はこちら。↓

住所の特定ができるものとして、上記の書類のうちの一つが必要となります。
特に、住所の特定において各書類の提出のチョイスによる必要性が書かれておりますが、「3か月以内の日付」と「名前と住所」の網羅が絶対条件ですので、撮影&提出前にはその点はしっかりと注意された方がいいですね。
合わせて、本日のあなたの写真。
これらをスマホで撮影しておきます。
ここまでが事前準備です。
ちなみに、私が提出したのは
- パスポート写真
- 電気代の請求書
- 自撮りした写真
を用意しました。
ここまで用意したら、実際の申し込みに行きましょう。
ecopayz silver accountの手続き方法は?
上記の公的な書類を用意して、写真撮影が終わったら実際の手続きに入っていきましょう。
まずは、ecopayzのご自身のマイページにログインします。
そうしたら、赤丸のところをクリックします。

赤丸をクリックしたら、設定画面が現れますね。

設定画面のうちのアカウントのページにある「アップグレード」をクリックします。
そうしたら、必要な書類などが書かれている画面が現れます。

- Eメールアドレスを確認
- セキュリティの質問の設定
- 身元を確認
の3つの作業が必要になります。
そのうち、上記の2つ(Eメール&セキュリティの質問)は比較的簡単にできますので、さっさとやってしまいましょう。
そして、「身元を確認」については、先程ご紹介した3つの写真が必要になります。
「身元を確認」をクリックして、早速進めていきましょう。

身元を確認をクリックした後に、「ドキュメントの送信」を押して進めましょう。
その上で、必要な画像をアップロードしていきます。
私が行ったのは1つ目が「パスポート」の写真と番号が記載された箇所の写真のアップロードです。(身分の証明)

そして次に、こちらの提出に関しての必要書類のうち私が提出したのは

私の場合は、「水道光熱費領収書」を提出しました。
その中でも電気使用量に関しての「電力会社」分の請求書を提出しました。
また、最後には「自撮りした写真」も提出。
ここまでやって、いつグレードアップされる?
silver accout 承認に至るまでの時間は?
これらの必要書類の送信を実施して、2~3営業日以降に添付の資料を確認してアカウントの承認ということでしたが、実際にアカウントが承認されたタイミングでいうと・・・
4月11日 午後16時過ぎに必要書類を添付の上、アップグレードの申請を送信
↓
4月11日 午後18時50分位に承認メールが来ました。

え!?承認まで2営業日程度かかるって聞いていましたが・・・
数時間で今回はアップグレードの承認メールです。
折しも、世の中は「新型コロナウィルス」と格闘している昨今。
しかも、日本時間ではウィークエンドである土曜日だから、今回のアップグレードは週明け以降のウィークデーのメールかと思いきや、申請して数時間で承認メールが届いた
というのは、一種の驚きでした。
きちんと丁寧に、ecopayzが求めているものを提出して行えば、よっぽど混雑がしていなかったら対応していただける
というのが、今回の件で良く分かりました。
ecopayzが示している資料を受け取って2~3営業日というのは、一般的にかかる時間と見ておいたほうがよさそうです。
私の場合は、世の中が比較的閑散としている時期だったこともあって、通常よりも早めの承認のお知らせでした。
なので、もし、グレードアップされる方は、余裕を持って申請されるといいと思います。
予定よりも早かったら、それはそれでよかった~ということで。
(こんなことなら、もっとはやめに申請すればよかったなーと個人的には反省・・・)
Ecopayz silver accoutが承認されたら
上記のような承認メールが来たら、あなたが必要な通貨の追加も可能となります。
今回、私の場合は、ユーロが必要でしたので、早速追加をしてみます。

アカウント名を記入して、必要な通貨を選択します。(私の場合はユーロでした)
そのうえで、下記の「保存」をクリックして待っていると・・・
下記のように「ユーロ」の口座が開設できました。
これで、silver gradeによって、通貨もドル以外の採算者の通貨の口座が開設できました。

ここまで来れば、世界の通貨とのやり取りが、この口座を用いて可能となるために、非常に使い勝手がいいかと思います。
もちろん、この後、円でも口座の開設が行われました。
1つの口座ではなく、様々なタイプの口座を持つというtことは、通貨のリスクヘッジにもなりますのでこういった機会に通貨のリスクヘッジを考慮してみるのもいいのかもしれません。
(いつまでも円が強いわけではないために)
案外簡単にできるecopayzのグレードアップ。
ぜひ、開設した暁には、新たな決済のための口座としてご活用いただけたらいいかと思います。
コメント